みなさんの仕事を決める基準は何ですか。おそらくほとんどの方が「勤務地」や「給与」「職種」などを中心に仕事選びをされているかと思います。しかし、どんなに条件が良くても、社風が良くなければ楽しんで続ける事は出来ません。社風は入社してはじめて分かる事が多いので、応募時に全てを知るのは難しい事ですが、求人情報や企業のホームページ、企業のSNSには多くの情報が掲載されているため、事前に調べておく事で失敗を避ける事が出来るのです。
では、何をどのように見ると良いのか、そのポイントについてご紹介していきたいと思います。
求人情報を見る際、勤務地や給与などの勤務形態だけでなく、口コミやレビューなどが掲載されている場合は、その情報を中心に見ると良いでしょう。口コミやレビューなどは、その企業の社風や対応そのものが掲載されている事が多いため、参考になるものが多いです。
その情報だけでは十分ではありませんし、正しいかどうかも定かではありませんので全てを受け入れる必要はありませんが、複数の口コミやレビューの中で似た内容があれば、その情報は信憑性の高いものとして受け取る事が出来ると思います。中には、仕事の内容など事細かに書いているものもあるので、生の声として参考になる事でしょう。
気になる企業や応募予定の企業がある場合は、その企業のホームページを一度チェックしてみましょう。
ホームページには、社員に求めている事や社員に対して重視している事が掲載されている場合も多いため、参考になるポイントが多くあります。
また、中には求人情報に関連したページを掲載している企業もあり、実際に働いている社員の様子や、福利厚生や健康診断、家族手当など、給与面以外の制度を知る事が出来る場合もあります。採用案内や会社概要など、探しにくいページも細かくチェックする事をおすすめ致します。
最近は、企業のSNSも増えてきています。
ホームページと同様ですが、SNSでも企業の方針をはじめ、進めているプロジェクトやイベントの様子を手軽に知る事が出来ます。SNSを通してどんな活動をしているのかを調べてみるのも良い方法でしょう。
また、SNSの良いところは実際に働いている人と繋がれる事です。勇気のいる事ではありますが、働いている人に直接コンタクトを取り、社内環境や社風を聞いてみるのも良い方法だと思います。
このように、現在は情報がありふれている時代です。その情報を活用しながら、社風や企業の方針、制度などを事前に調べ、少しでも良い企業への入社を望んでみてはいかがでしょうか。